真心一品。
家事全般苦手な“なんちゃって主婦”、後藤です。
緊急事態発生です!!
9月に阪堺電車を借り切っての社内親睦会が開催されます。
遠目に自宅を眺めながら、行って戻って行って戻って行って戻ります。(ちなみに芝も)
ただ、よくテレビなどでも取り上げられたりしていて、一度体験してみたいと思っていたので楽しみです♪
ところがですよ!「各家族それぞれに『真心一品』を用意すること」というお達しが出ております!(滝汗)
やばいです。料理が苦手なことがバレそうです!(真っ青)
何を作って行こうか、、、と思ったのですが、私には奥の手がありました。
私は元々セロリが苦手だったんですが、それを克服できためちゃくちゃ簡単な料理があるのです!
料理というより、「酒のつまみ」と言った方がいいでしょうか?
これは友達に教えてもらったのですが、今回は特別にこのdiaryをお読みいただいている皆様にレシピを公開します!!(どや顔)
≪材料≫
セロリ
イカくん(なとりの「いかくん」で十分です)
オリーブオイル
≪作り方≫
1.セロリを良く洗い、筋を取ってスライスします。葉の部分は食べやすい大きさにカットして下さい。
2.いかくんを適当な大きさにちぎります。
3.タッパにカットしたセロリといかくんを入れ、オリーブオイルをひたひたになるまで注ぎます。
4.冷蔵庫で一晩寝かせます。
これだけで、オリーブオイルにいかくんの良い出汁が沁み出し、それを纏ったセロリは、その独特の香りが旨みの中へ潜り込み、口の中でじわじわと旨みに化けて再登場します!
お酒にめちゃめちゃ合います!!
私はこれを食べてから、大の苦手だったセロリが食べられるようになりました!
今では生のままでマヨネーズ付けてボリボリ食べられるほど大好きになったのです。
大人になりました!
私の「真心一品」はこれで行こうかと思っているのですが、どうでしょう?
業務連絡。
横取りはやめていただけますようお願いいたします。