平昌オリンピック閉幕。
大阪弁が方言だと気づいたのはここ3年くらいのことです。後藤です。
平昌オリンピックが閉幕しましたね。
終わってみれば金メダルが4つ。銀メダルが5つ。銅メダルが4つ。
過去最大の獲得数になったとか。素晴らしいですね☆彡
いくつかの競技では、金メダルを取る瞬間をオンタイムで見る事ができ、テレビの前でガッツポーズしたり手をたたいたりと、自分としても予想外に盛り上がってしまいました。
さて、その中で、カーリング女子の「そだねー」が話題になっていますね。
確かに彼女たちの「そだねー」はかわいらしいと思います。
試合中の会話が筒抜けというのもなかなか面白いものです。
そこで皆さん、想像してみてください。
このカーリングチームが大阪のチームだったら・・・
「そだね~」は「そやな」「せやね~」になるんでしょう。
そして、味方への愛あるツッコミや、ボケ、ノリツッコミ、などなど・・・
試合中にも関わらず、観客は大爆笑!?
想像しただけでめちゃくちゃ恐ろしくもあり、めちゃくちゃ面白いだろうなとニヤニヤしてしまいます。
これ、本当に実現して欲しいですね♪
平昌オリンピック、いっぱい楽しませてもらいました!!
いつかの少年の言葉を借りて、選手の皆さんに一言。
がんばってくれてありがとう!!