ムロツヨシマジック。
昨日、久しぶりに町に会いました。
なんでも、奥様に「けもなれ」(獣になれない私たち)の九十九社長(関西弁の社長)に似ていると言われ若干落ち込んでいたようですが、「いやいや、全然似てないですよ~!!」とも言えず、全く慰める気もなかった後藤です。
今クールのドラマは「けもなれ」にはまっていると以前書きましたが、ここにきて「大恋愛」にもかなりハマっています。
Yahoo!ニュースでも話題に上がっていましたが、あの、ムロツヨシさんと戸田恵梨香さんの目の演技、ご覧になられました?
先日、友達ともこの話になって盛り上がったんですけども、特にムロツヨシさんの目の演技はすごかったと。。。
徐々に目が赤くなってきて、瞳が潤んできて、でも全てを包み込むようなあたたかな微笑みをたたえ、なんだか妙に「ええ男」に見えました。
私はあれを「ムロツヨシマジック」と呼んでいます。(いや、もちろん素のムロツヨシさんもとても素敵な方だと思っていますよ!)
もはや演技を通り越して、本気で入り込んでいたんでしょうね。素晴らしいです。
あのドラマは色々と考えさせられます。
もしも自分が若年性アルツハイマーだと言われたらどうなるだろう?
それを受け入れる事って出来るのかな?
どの記憶から失っていくかはわかりませんが、よく新しい記憶から失っていくって聞きますよね。
想像するととても怖いです。
忘れられるよりも忘れる方が怖いですね。
当たり前の事ですが、幸せな記憶程失いたくないと思うもので、私には絶対に失いたくない記憶がたくさんあることに気付かされます。
そういう記憶があることって、実はとても幸せなことなのだとも思います。
そう言えば、最近両親に会っていません。
いつ何があってもおかしくない年齢になってきておりますので、そろそろマメに会いに行くようにしなければ、、、